OUTSIDE IN TOKYO
DIRECTORS' TALK

レクチャー:オタール・イオセリアーニ監督マスタークラス

6. 善は悪に打ち勝つ、それは善の方が命が長く、長続きをするから

1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6


例えば陳腐な言い方、私は芥川が大好きだ、素晴らしい作家だ、そういう言葉を聞いたとしたら警戒して下さい。個人的には芥川は大好きです。それは私自身が好きだから芥川が好きなのであって、別に流行に影響を受けて芥川が好きになったのではありません。多分、私が悪趣味であるという可能性もあります。好みは変わります。後になれば、あんまり好きではない、ということになるかもしれません。趣味、好みの基準も警戒して下さい、とても危険です。全ての人がオペラ「エフゲニー・オネーギン」は完璧だと考えていました。これも好みの問題です。私が7歳の時、「エフゲニー・オネーギン」というオペラ、大嫌いでした。歌いましょうか?(歌い出す)

私が7歳の時、「エフゲニー・オネーギン」が大嫌いだったけど、私は正しかったと思いました。ある日、大人になってからローマにいて、ローマで子ども時代に聞いたことがある「エフゲニー・オネーギン」をローマのオペラ劇場で聞いてもいいんではないかと思い聞きに行きました。聞きに行きましたけれど、その時に聞いたオペラの「アリア」のメロディーが頭の中から一ヵ月つきまとって離れなくなってしまいました。あまりにも陳腐で、あまりにも原始的で、あまりにも汚かったからです。頭から出ていってくれません。同じことが巨匠ヴェルディの作った「ラ・トラヴィアータ」にしても言えます。ですから人気や好みに対して警戒をして下さい。田舎っぺの成り上がりの好みに惑わされないように、人気を作るのはそういう人々だからです。

特に配給業者の方達には注意をして頂きたいと思います。配給業者の方達、不信感を持たなければいけません。私のロザンジュのバイヤーのアガットがいますが、アガットには特に注意をしてほしい。配給業者がベースとしているのは、そうした田舎っぺ、成り上がりの好みだからです。私達が作る映画はヴェルディのオペラではなくて、室内楽のようなものでなければなりません。よりインティメイトなもので、本当にちゃんとしたよい室内楽であれば、国を超えて様々な人々に長く聞いてもらうことができます。自分に対して正直に誠実に、自分自身のものを作るべきでしょう。豚のような人達のために、自分の作品を作らないように、豚に真珠ということわざもあります。豚に真珠を投げ出さないようにして下さい。皆さんに対して永い人生をお祈りします。そして、どうぞ私を裏切らないで下さい。今まで私が皆さんにお話ししたことを無駄にされませんように。

ゲオルギアの格言を一つ差し上げたいと思います。「善は悪に打ち勝つ、それは善の方が命が長く、長続きをするから」と言います。このこと忘れないで下さい。こうした格言を作りあげるまでに、ゲオルギアの私の祖先達は様々な体験をした上で、そして出来た格言です。私は数学者でしたから数えるのが大好きです。ですから皆さんの中の多くの方々が私の言葉を受け止めて下さっていればいいなと思っています。皆さん方は今、私の子どものような方達ですけれども、皆さんも避けようもなく必ず年老いていきます。それに抗うことはできません。今、今日、何かを今すぐに捕まえようということは考えないほうがいい、もっと長期的に先のことを考えて下さい。そして最後の最後の言葉です。私も長生きするつもりです、皆さんもきっと長生きされるでしょう。だからきっと私達、再びお会いする時が来るでしょう。ひょっとしたら皆さんの方から私の所会いに来て下さって、あの時話してくれたことはそれほど馬鹿馬鹿しいことではなかった、と言って下さる時が来るかもしれません。いい映画をお作りになりますように、そしてそのいい映画が日本映画であって、そして愛すべき映画であることを望みます。帝国主義的な映画になりませんように。お終いです!

1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6