
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上映プログラム 【UCLA 映画テレビアーカイブ 復元コレクション】 |
![]() 35mm restored print courtesy of the UCLA Film & Television Archive. | 『恋の睡蓮』(The Toll of the Sea) 54分/英語(日本語字幕付き)/1922年/アメリカ 監督:チェスター・フランクリン 脚本:フランシス・マリオン 撮影監督:J・A・ボール 出演:アンナ・メイ・ウォン、ケネス・ハーラン、ベアトリス・ベントレー、ベイビー・モラン、エッタ・リー、ミン・ヤング 二色式テクニカラーの代表作のひとつ。アンナ・メイ・ウォンが、男に裏切られるも子供のために健気に愛を貫く中国人女性を好演。 中国の娘ロータス・フラワー(メイ・ウォン)は、岸に流れ着いた米国人のアレン(ハーラン)を発見し介抱する。ふたりは愛し合い結婚するが、家族からの手紙でアレンは独り帰国し、ロータスは取り残される。ロータスは子供を産み、父親と同じ名をつける。時が経ち、アレンは米国人の妻を伴って再び現れる。 10/27(木) 19:00 11/05(土) 11:30 公式サイト作品詳細ページ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 35mm restored print courtesy of the UCLA Film & Television Archive. Restoration funding provided by The Film Foundation. |
『虚栄の市』(Becky Sharp) 85分/英語(日本語字幕付き)/1935年/アメリカ 監督:ルーベン・マムーリアン プロデューサー:ケネス・マクゴウアン 小説:ウィリアム・メイクピース・サッカレー 原作:ラングドン・ミッチェル 脚本:フランシス・エドワード・ファラゴー 撮影監督:レイ・レナハン 美術:ロバート・エドモンド・ジョーンズ 音楽:ロイ・ウェブ テクニカラー色彩監督:ナタリー・カルマス 出演:ミリアム・ホプキンス、フランシス・ディー、アラン・モウブレー、ナイジェル・ブルース、セドリック・ハードウィック、アリソン・スキップワース 「総天然色映画」の代名詞とも言える三色式テクニカラーを用いた最初の長篇。M・ホプキンスが階級上昇に燃える女性を熱演する。 19世紀初め、ナポレオン戦争真っ只中の英国社会で、ベッキー(ホプキンス)はアミーリア(ディー)と共に女学校を卒業する。ベッキーは玉の輿に乗ろうと、紳士たちに近づき、陸軍大尉ロードン(モウブリー)と結婚することに成功する。だが欲望をむき出しにする性格が災いし、ベッキーは転落と上昇を繰り返していく。 10/25(火) 15:00 11/05(土) 13:30 公式サイト作品詳細ページ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() © 1946 Twentieth Century Fox Film Corporation. Renewed © 1974 Twentieth Century Fox Film Corporation. 35mm restored "special version" print courtesy of the UCLA Film & Television Archive. Restoration funding provided by The Film Foundation and American Movie Classics. All Rights Reserved. |
『荒野の決闘[非公開試写版]』(My Darling Clementine [Preview Version] ) 102分/英語(日本語字幕付き)/1946年/アメリカ 監督:ジョン・フォード 原作:スチュアート・N・レイク 脚本:ウィンストン・ミラー 製作/脚本:サミュエル・G・エンゲル 撮影監督:ジョー・マクドナルド 美術:ジェームズ・ベースヴィ、ライル・R・ウィーラー 音楽:シリル・モックリッジ 出演:ヘンリー・フォンダ、ヴィクター・マチュア、キャシー・ダウンズ、リンダ・ダーネル、ウォルター・ブレナン、ワード・ボンド、ジョン・アイアランド OK牧場での決闘を描いた、言わずと知れた西部劇の名作を、ジョン・フォード監督が当初意図した、より長いバージョンで上映。 1882年、アープ4兄弟はメキシコで購入した牛をカリフォルニアへと運んでいた。だが長男ワイアット(フォンダ)がトゥームストーンの町に立ち寄る間に、末弟ジェームズはクラントン一家に殺され、牛も奪われてしまう。ワイアットは町の保安官になり、胚を病むドク(マチュア)らと共に復讐に立ち上がる。 10/25(火) 19:00 11/03(木) 13:00 公式サイト作品詳細ページ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 35mm preservation print courtesy of the UCLA Film & Television Archive. Preservation |
『悪の力』(Force of Evil) 78分/英語(日本語字幕付き)/1948年/アメリカ 監督/脚色:エイブラハム・ポロンスキー 原作/脚色:アイラ・ウルファート プロデューサー:ボブ・ロバーツ 撮影監督:ジョージ・バーンズ 美術:リチャード・デイ 音楽:デヴィッド・ラクシン 出演:ジョン・ガーフィールド、ベアトリス・ピアソン、トーマス・ゴメス、ロイ・ロバーツ、ハウランド・チェンバレン、マリー・ウィンザー 成功のために善悪や愛を見失ってしまう人々を怜悧に描いたフィルム・ノワール。「赤狩り」で迫害されたポロンスキーの代表作。 10/30(日) 12:30 11/04(金) 19:00 公式サイト作品詳細ページ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 35mm preservation print courtesy of the UCLA Film & Television Archive. Preservation funding provided by The Film Foundation and the AFI/NEA Film Preservation Grants Program.
|
『魅せられて』(Caught) 88分/英語(日本語字幕付き)/1949年/アメリカ 監督:マックス・オフュルス プロデューサー:ウォルフガング・ラインハルト 原作:リビー・ブロック 脚本:アーサー・ローレンツ 撮影監督:リー・ガームズ 美術:フランク・ポール・サイロス 編集:ロバート・パリッシュ 衣装:オリー=ケリー 音楽:フリードリヒ・ホランダー 出演:ジェイムズ・メイソン、バーバラ・ベル・ゲデス、ロバート・ライアン、フランク・ファーガソン、クルト・ボワ、ルース・ブレイディ 富と貧困の狭間で女主人公が抑圧に苦しめられる。J・メイソンの米映画進出作でもある。オルリグのモデルはハワード・ヒューズ。 富裕な実業家のオルリグと結婚したリオノラは、愛情もなく彼女を支配しようとする夫に苦しめられる。豪邸を飛び出し、貧困地区で開業する医師ラリーのもとで働き始め、やがてラリーと恋に落ちるが、そのとき彼女はすでにオルリグの子供を身ごもっていた。夫のもとに戻ったリオノラは、精神的に追い詰められていく。 10/30(日) 16:00 11/02(水) 15:00 公式サイト作品詳細ページ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 35mm restored print courtesy of the UCLA Film & Television Archive. Restoration funding provided by the Film Noir Foundation. |
『遅すぎた涙』(Too Late for Tears) 99分/英語(日本語字幕付き)/1949年/アメリカ 監督:バイロン・ハスキン 脚本:ロイ・ハギンズ プロデューサー:ハント・ストロムバーグ 撮影監督:ウィリアム・C・メラー 美術:ジェームズ・サリヴァン 音楽:R・デール・バッツ 出演:リザベス・スコット、ドン・デフォー、ダン・デュリエ、アーサー・ケネディ、クリスティン・ミラー 転がり込んだ大金が、主婦を悪女に変えていくフィルム・ノワール。戦後アメリカの物質主義の描写も含め、近年再評価された作品。 夜の高速道路で、アラン(ケネディ)とジェーン(スコット)夫婦の車に、対向車から6万ドル入りの鞄が投げ込まれた。ジェーンは、アランを説得して金を手元におき、密かに使い始めるが、ダニーと名乗る男(デュリエ)が現れ、金を返せと脅す。アランの妹キャシー(ミラー)は兄の異変を心配し、アランの友人というドン(デフォー)も訪れる...。 10/26(水) 19:00 10/29(土) 12:30 公式サイト作品詳細ページ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Images courtesy of Park Circus /Paramount 35mm restored print courtesy of the UCLA Film & Television Archive. Restoration funding provided by the Film Noir Foundation. |
『群狼の街』(Try and Get Me!)
92分/英語(日本語字幕付き)/1950年/アメリカ 監督:サイ・エンドフィールド プロデューサー:ロバート・スティルマン 原作・脚本:ジョー・パガーノ 撮影監督:ガイ・ロー 美術:ペリー・ファーガソン 音楽:ヒューゴ・フリードホファー 出演:フランク・ラブジョイ、キャスリーン・ライアン、ロイド・ブリッジス、リチャード・カールソン、レンゾ・チェザーナ、クリフ・クラーク、ドナルド・スメリク 原作は1933年に起きた実際のリンチ事件を題材にした小説。地方紙による殺人事件の扇情的な報道とそれに踊らされる大衆を批判的に描く。監督のサイ・エンドフィールドは「ブラックリスト」入りした左翼映画人。 10/27(木) 15:00 10/29(土) 16:30 公式サイト作品詳細ページ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 35mm preservation print courtesy of the UCLA Film & Television Archive. Preservation funding provided by The Film Foundation and the Hollywood Foreign Press Association. |
『七人の無頼漢』(Seven Men from Now)
78分/英語(日本語字幕付き)/1956年/アメリカ 監督:バッド・ベティカー 原作/脚色:バート・ケネディ 撮影監督:ウィリアム・H・クローシア 美術:A・レスリー・トーマス 音楽:ヘンリー・ヴァース プロデューサー:アンドリュー・V・マクラグラン 出演:ランドルフ・スコット、ゲイル・ラッセル、リー・マーヴィン、ウォルター・リード、ドン・バリー、ジョン・ラーチ バッド・ベティカーの代表作。妻を殺された男が、粘り強く復讐を遂げる姿を描く。リー・マーヴィンが脇役ながら強い印象を残す。 妻を殺して大金を奪った7人のならず者たちを追うストライド(スコット)は、フロラ・ヴィスタの町へ荷馬車で向かう夫婦を助け、同行する。駅で旧知のマスターズ(マーヴィン)らも加わるが、嵐の晩に訣別する。夫婦が実は盗まれた大金を運んでいることを知ったストライドは、町にいるならず者たちをおびき出そうとする。 10/26(水) 15:00 11/03(木) 16:00 公式サイト作品詳細ページ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Images courtesy of Park Circus / Sony. 35mm preservation print courtesy of the UCLA Film & Television Archive. |
『ミッキー・ワン』(Mickey One)
93分/英語(日本語字幕付き/1965年/アメリカ 監督/プロデューサー:アーサー・ペン 脚本:アラン・サーガル 撮影監督:ギスラン・クロケ 美術:ジョージ・ジェンキンス 音楽:エディー・ソーター 出演:ウォーレン・ビーティ、アレクサンドラ・スチュワート、ハード・ハットフィールド、藤原釜足、フランチョット・トーン、テディ・ハート、ジェフ・コリー ヌーヴェル・ヴァーグの影響に満ちた若きA・ペンの実験的な作品。黒澤映画の常連俳優の藤原釜足が芸術家役でビーティと競演。 デトロイトの人気者のスタンダップ・コメディアン(ビーティ)が、ボスや観客、人々に脅威を感じて逃亡。シカゴでミッキーワンと名乗って新しい生活を始め、出会ったジェニー(ステュワルト)と恋に落ちる。再びナイトクラブで働くが、他人の目を気にするなかで、ボスのエド(ハットフィールド)と衝突し、危険な目に遭う。 11/02(水) 19:00 11/06(日) 14:00 公式サイト作品詳細ページ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Images courtesy of Park Circus/Paramount 35mm restored print courtesy of the UCLA Film & Television Archive. Restoration funding provided by The Film Foundation and the Hollywood Foreign Press Association. |
『わが心のジミー・ディーン』(Come Back to the 5 & Dime, Jimmy Dean, Jimmy Dean)
109分/カラー/英語(日本語字幕付き)/1982年/アメリカ 監督:ロバート・アルトマン 原作・脚色:エド・グレイザック 撮影監督:ピエール・ミニョー 美術:デヴィッド・グロップマン プロデューサー:スコット・ブッシュネル 出演:サンディ・デニス、シェール、カレン・ブラック、スーディ・ボンド、キャシー・ベイツ、マータ・ヘフリン アルトマンがブロードウェイで演出した舞台劇を、同じキャストで映画化。過去と現在を往還しながら人間の内面を焙り出していく。 テキサスのファニタ(ボンド)の雑貨店に、ジェームズ・ディーンのファンクラブのメンバーが20年ぶりに集まった。リーダーのモナ(デニス)、ステラ(ベイツ)、シシー(シェール)、エドナ(ヘフリン)の4名だ。そこに見慣れぬ女性(ブラック)も登場し、20年前とその後の彼女らの秘密や人生が次第に暴かれていく。 10/28(金) 19:00 11/06(日) 11:00 公式サイト作品詳細ページ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Images courtesy of Park Circus/MGM 35mm preservation print courtesy of the UCLA Film & Television Archive. |
『メイトワン1920』(Matewan)
132分/カラー/英語(日本語字幕付き)/1987年/アメリカ 監督/脚本:ジョン・セイルズ 撮影監督:ハスケル・ウェクスラー 音楽:メイソン・ダーリング 美術:ノラ・チャヴォーシアン プロデューサー:ペギー・ラスキー、マギー・レンジー 出演:クリス・クーパー、ウィル・オールダム、メアリー・マクドネル、ジェームズ・アール・ジョーンズ、デヴィッド・ストラザーン、ジェイス・アレクサンダー、ボブ・ガントン 1920年に米国で実際に起きた労働運動とそれに対する虐殺を、独立系映画作家J・セイルズが自ら脚本を書いて渾身の映画化。 会社による賃下げに抗議して、ウェスト・ヴァージニア州メイトワンの炭坑夫たちがストに入る。オルガナイザーのジョー(クーパー)がそこに加わり、スト破り要員の黒人やイタリア人たちも引き込み、武力を用いずに団結する。だが会社が雇った私立探偵たちによって若い炭坑夫が殺害され、血みどろの戦いの幕が開いてしまう。クリス・クーパーは本作で映画初主演。 10/28(金) 15:00 11/05(土) 16:00 公式サイト作品詳細ページ |
![]() |
![]() |
![]() |
Comment(0)