
2014.11.18 update |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上映プログラム 【コンペティション】 |
![]() | 『彼女のそばで』(Next to Her) イスラエル / 2014 / 90分 監督:アサフ・コルマン ハイファの雑然としたアパートで暮らす姉妹の抜き差しならない関係をリアリズムあふれる演出で描いたアサフ・コルマンの監督デビュー作。イスラエルを代表する名優モーシェ・イヴギの娘、ダナ・イヴギが障がいを持つ妹役を熱演。カンヌ映画祭監督週間で上映された。 11/23(日)10:40 11/25(火)21:15 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
『ディーブ』(Theeb) ヨルダン、U.A.E.、カタール、UK / 2014 / 97分 監督:ナジ・アブヌワール 第一次世界大戦中、オスマン帝国領内のヒジャーズ地方を舞台に、英国人将校の道案内をすることになったベドウィンの少年の旅を描いた作品。壮大なスケールでとらえられた砂漠の風景が圧倒的な印象を残す。ヴェネチア映画祭オリゾンティ部門で監督賞を受賞した。 11/27(木)15:20 11/24(祝・月)21:15 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『数立方メートルの愛』(A Few Cubic Meters of Love) イラン、アフガニスタン / 2014 / 90分 監督:ジャムシド・マームディ テヘラン郊外、アフガンの違法労働者たちが働く小さな工場を舞台に、イラン人労働者の若者とアフガン難民の娘の恋愛が巻き起こす波紋とその顛末をパワフルに描いた作品。自身もイラン在住のアフガン難民であるジャムシド・マームディの監督デビュー作。 11/28(金)16:00 11/26(水)21:15 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『プリンス』(The Prince) イラン、ドイツ / 2014 / 92分 監督:マームード・ベーラズニア 第1回東京フィルメックスで審査員特別賞を受賞した『ジョメー』に主演したジャリル・ナザリのその後を追った作品。アフガン難民の青年が映画出演をきっかけに辿る数奇な運命が描かれる。『ジョメー』に俳優として出演したベーラズニアの長編デビュー作。 11/27(木)18:40 11/23(日)21:15 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『クロコダイル』(Crocodile / Bwaya) フィリピン / 2014 / 88分 監督:フランシス・セイビヤー・パション フィリピン南部のアグサンを舞台に、ワニに襲われた娘の遺体を捜索する母親の姿を圧倒的な映像で描いた作品。『イロイロ ぬくもりの記憶』でメイドを演じたアンジェリ・バヤニが主演。フィリピン若手映画監督の登竜門、シネマラヤ映画祭で最優秀作品賞をはじめ4賞を受賞した。 11/26(水)15:10 11/28(金)21:15 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『シャドウデイズ』(Shadow Days / 鬼日子) 中国 / 2014 / 95分 監督:チャオ・ダーヨン 生まれ故郷の山村に戻ってきた若者とその恋人にふりかかる恐るべき出来事を描きつつ、現在の中国社会に潜む問題を投げかける作品。『ゴーストタウン』、『歓楽のポエム』等で知られるチャオ・ダーヨンの劇映画第2作。ベルリン映画祭フォーラム部門で上映。 11/25(火)15:40 11/22(土)21:15 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『生きる』(Alive / SANDA)
韓国 / 2014 / 177分 監督:パク・ジョンボム 『ムサン日記~白い犬』で鮮烈なデビューを飾ったパク・ジョンボム待望の監督第2作。山間地帯の味噌工場で働く労働者が直面する過酷な現実を描く。厳しい自然の中で働く人々の姿が圧倒的な印象を残す。ロカルノ映画祭コンペティションで上映された。 11/24(祝・月)13:40 11/26(水)11:00 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『扉の少女(仮題)』A Girl at My Door / DOHEE YA
韓国 / 2014 / 119分 監督:チョン・ジュリ 配給:CJ Entertainment Japan 港町ヨスを舞台に、ソウルから派遣された女性警察官と一人の少女との出会いを様々な社会問題を交えて描くチョン・ジュリの監督デビュー作。ペ・ドゥナと『冬の小鳥』のキム・セロンの競演も見どころ。イ・チャンドンがプロデューサーを担当した。カンヌ映画祭「ある視点」で上映。 11/24(祝・月)10:10 11/27(木)21:15 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『ダリー・マルサン』(DARI MARUSAN / ダリー・マルサン)
日本 / 2014 / 103分 監督:髙橋泉 製作:群青いろ 製作協力:カズモ 幸せな日々を送りながらも耳が聞こえないことのハンデから逃れられないペット探偵のダリー。友人に対して自分がとった行為への後悔の念からロッカーに閉じこもり続ける男、善川。「群青いろ」の髙橋泉が心の中に葛藤を抱えた者たちの交流の可能性を問う最新作。 11/26(水)18:20 |
![]() |
![]() |
![]() |
Comment(0)